↑こちらの記事で予告してた表題の件について。笑
初めて出会ったホームパーティーでの上地のファッションは上下黒ジャージ。
フットサル後だからこれは特に異論なし。
1回目のデートも前回と同じ上下黒ジャージ。
この日もフットサル後だったので仕方なし。
注目のフットサルがない日の2回目デートではジャケット!!普通にお洒落やんとテンション上げ↑
3回目のデートはシンプルなデニムシャツ。
悪くないがジャストサイズすぎて腹が出てるのが若干解ってしまう。萎え↓
4回目のデートも前回と同じデニムシャツに見える。まぁそんな事もある。
5回目のデートはトロピカルなロゴが入った水色のシャツ。若者なら似合いそうな爽やかなシャツに顔が浮いている。こちらもジャストサイズ。
センスが悪い訳ではないし、付き合うまでは特に私服については気にしていなかった。(と言いつつめちゃ記憶してるが笑)
しかし、付き合ってからの毎週デートでは永遠にデニムシャツor水色シャツの2択\(^o^)/
仏の時はその日の気温関係なくシャツ、ニット、パーカーの3パターンをずっと同じ順でローテーションだったので次にどんなカッコで来るか予想がついて萎えたのだが↓
上地の場合、2パターンのシャツをローテーションとか考えず着てくるので前回も前々回も同じだったりすると流石に萎える。
男性も毎回女性が同じカッコだったら飽きるようにこちらも同じなのだ。
トキメキポイントが無い。
「夏になったら服どうしよう」
ある時上地が言った。
「どうしようって夏服ないの?」
「毎年夏はTシャツ短パンで過ごしてるんだけどそんなカッコじゃ嫌でしょ?」
「いやー最近は男性もお洒落に短パン着こなしてる人多いし!とりあえず上はTシャツでいいんじゃない?」
「ライブTシャツしか無いんだよ。隣でライブTで歩かれたら嫌でしょ?」
「デザインによるなぁ。そんないかにもじゃなければ。笑 てかTシャツくらい買えばいいじゃん!買ってあげようか?」
「いや普通のTシャツも持ってたんだけど気に入ったやつしか結局着ないから全部捨てちゃったんだよ。断捨離で捨てたのにまた買うのもなぁ」
そう言って夏になっても暑そうに長袖長ズボンを着ていた。馬鹿なのか?
マジで買えば良いのに\(^o^)/笑
と思ってお節介おばさんは勝手に買ってしまいました。
Tシャツの上にも羽織れるオーバーサイズのパリっとした半袖シャツを。サイズ感もカラーも今時なのでこれだけで洒落るアイテム!
(※イメージ)
Tシャツは増やしたくないみたいだし、襟付きのボタンのあるシャツは長袖しか持って無さそうだし、1つ持ってたら重宝するんではないか!??
普段奢ってもらってばかりだし日頃のお礼という事で次回会った時にサプライズプレゼントしようと計画。
どうせプレゼントするなら良いブランドの物を選ぼうかとも思ったのだがビビって安物にしてしまった。
何故なら仏にクリスマスプレゼントで高めの服をあげたのに、その場で開封もしてもらえず着たところも見れぬまま終わったからだ。
しかしこの時はまだ気付いていない。
彼氏にサプライズで服を買うと別れるというジンクスを持ってるという事を。