前回の記事で、女性の価値のボーダーラインとされる35歳になったからといって需要はそこまで変わらないと書いたが、何故か半年も経ってから状況が変わってきた。
アプリは全然いいねが来ないし、自分からいいねをしても全然マッチできないし、マッチしてもメッセージはこない。
詰んでる( ꒪⌓꒪)
前回も言ったように婚活パーティーに限ってはアラサーの時からずっと同じ年代のパーティーを選んでいる為
当時はすっぴん眼鏡で参戦しても余裕でランキング1位だったのが、今ではバリバリに武装してもカップリングはおろか誰からの1位も貰えない。
美女率の高いパーティーでは仕方ないと思うのだが、誰がどう見ても筆者が1番マシだと思えるくらいビジュアル偏差値の低いパーティーですら1位はもう取れない。
男は30代の美人より20代のブスを選ぶと昔よく聞いたが、20代から同じパーティーに参加し続けていると本当にそれを実感する。
ならば1位を取れてた時代になんとかできなかったのかと思うが、その時は消去法でも選びたい相手が居らず。
今でも良いなと思える人に出会えるのはかなり希少だが30代になってからのが圧倒的に確率が高く、20代の頃に出会えれば良かったのにと思うばかり。
今同世代で良い相手と出会えても同世代は下の世代を選ぶ悲しさ。。
こうなる事を恐れて20代から休みたい気持ちを殺して趣味やエンタメを観る時間も控えて必死に頑張ってきた訳だが、20代の頃はOSSANかコミュ障としか出会えず。
え、どうすれば良かったの/(^o^)\
なんだかもう生きる事に疲れてしまったかもしれない。
婚活鬱ってやつかもしれない。
それでも今が一番若くて頑張るしかないのだから足を止められない。
諦められたら楽なのかもしれないけど
このつまらなくて孤独な日々が死ぬまで続くと思うと、諦めたところで幸せな生活はイメージできない。
一人でも充実してて楽しんでて幸せだという人も居るが、自分はそうではない。
だからと言って妥協して無理な相手と付き合いたいとは思えず彼氏すらできない。
周りの子や芸能人の幸せなニュースを聞いて、何故自分ばかりいつまでたっても幸せになれないのかと絶望しながら今日も死に近づいている。