恋活戦記

独身アラサー女子の日々の戦いを記録。合理的に戦う方法と出会った男達を毒舌に紹介します。

自分の理想と重ねる男②

→つづき

 

当日、予約してくれたお店で集合になったが

予約時間を過ぎても一向に現れない井口。

しかし、井口の名前で予約を取ってくれているし電話番号も店に教えているだろうしブッチするのは考え難い。

数時間前に「では後ほど!」と連絡も取れている。

外で待ち合わせではなく店内で座って待つ分にはしんどくもないし良いのだが、遅れているのに連絡が無いのは不安だ。

 

サービス料が付くような割と良いお店なので何も注文しないままずっと座っているのも気まずい。

予約時間15分が経った頃にこちらから連絡してみた。

5分後に「ごめん、クライアントと電話してた💦」と返信があり、その10分後にやってきた。

 

筆者は10分前に入店してしまったので40分の待ちぼうけ。

それは良いとして元々この後に予定がある為タイムリミットは1時間半と言ってあるのだが、それが1時間になってしまった事に気付いているのだろうか。

 

遅刻した事についてはすごく謝ってくれたし、ちゃんと忘れずに髭も剃ってきた😂ので誠意は感じられた。

 

というか錦戸然り、一度しか会った事ない男達にどれだけ髭を剃らせる女なのだろうか🤣

20代前半の時は実家暮らしや寮暮らしだった人が筆者と付き合った途端一人暮らしを始めるので友達に「家を契約させる女」と言われたが、今では「髭を剃らせる女」と成り果てた/(^o^)\

 

髭は無くなったが胡散臭い丸眼鏡はデフォルトなのだろうか。

常にではなく、たまに丸眼鏡スタイルなのはお洒落で好きだが、

常に眼鏡キャラではなく基本は眼鏡無しキャラが好ましい。

レンズの奥の輪郭は歪みが無く、度は入ってないように見える。

「いつも眼鏡してるの?それ度入ってないよね?」

「え!!いや……ブルーライトカットで…」

 

ブルーライトカット今食事する時に要る????\(^o^)/

 

聞くと童顔がコンプレックスで髭やら眼鏡やらでどうにか仕事で舐められないように取り繕っているらしい。

 

1時間はあっとゆうまだったが、楽しいという感覚はなかった。

LINEで急にタメ語になって距離を縮めてきたと思ってたら、何故か会ってみると敬語に逆戻りしていた😇

 

それから井口が筆者に抱いてるイメージと現実の相違が激しすぎる点。

「今まで付き合った人はサバサバした人が多くて、そうゆう人ってミニマリストが多くて」等好みのタイプは明確なようで、筆者を勝手に理想に重ね合わせている模様。

 

全然物が多いタイプだという事を伝えると

「え、意外だね…!」と言われたが

意外も何も、何を知ってるというのだ😂

前回もナンバーワンよりオンリーワンが良いと言ったら意外と言われたが、勝手に好みのタイプだと決めつけて理想的な回答を期待されても困る。

 

男に媚びないスタイルに変えてから「サバサバしてるね」と言われる事が多いが、厄介な男にペースを持ってかれて嫌な思いをしない為の処世術なだけであって実際はサバサバなんて全くしていない。

そして気になる男の前ではどうしても媚びてしまうので井口に「サバサバしてる」と言われた事によってコイツを男として見てないのだなと自覚してしまった。

 

聞いてもないのに「俺年収は700万くらいなんだけど」と教えてくれて、アプリで年収300〜500万でも普通にマッチさせる筆者からしたら十分高いのだが、前回会った時の会話から1000万円超えだと思っていたので少々拍子抜け。

高収入だから良いと思ってた訳ではないはずなのに、付加価値として他の部分を妥協できる大きな部分になっていた事に気付いた。

 

また、好みのタイプを聞かれたので聞き返すと「実際に独立してなくても良いんだけど、、精神的に独立してる人かな」と言われ、

……独立?

会社員じゃなくてフリーって事?

いやこれ「独立」じゃなくて「自立」って言いたいんだろな。

と思ったのだけど「自立」という言葉が出てこず、思い出そうとして思い出せなくてモヤモヤしたまま「ふ〜ん、そうなんだね〜」と微妙な反応をしてしまった。

自分には当てはまってないという反応に見えたのだろう。井口も期待外れな反応をしている。

 

どっちにしてもタイプを聞かれて「自立した人」と答える男が苦手だ。

交際や結婚は少なからず相手に甘えたり頼ったり依存し合ったりするもので、相手を必要と思えなきゃ恋すら始まらない。

付き合う前から「自立した人」と言われると突き放されたように感じてアプローチもしづらい。

そんなに自立を求めるのなら彼女を作らなければいい。

 

結局核心は付き合う事で女性の美味しい部分だけ頂いて面倒臭い部分は背負わないという自己中男理論を成立させる為の「自立した人と付き合いたい」なのだと感じてしまう。

 

帰り道、初めて横に並んでみると

井口は予想以上にチビであった\(^o^)/

チビなだけでなく子供体型で全体的にコンパクト。

これはハグとかしてもこちらが包み込む形になっちゃうだろなと思うとやはり恋愛対象外かもしれない。

 

最後の最後でもう一つ気になったのが、解散後また仕事に戻るという井口に「休日なのに大変ですね」と言うと「休日出勤ありますか?」と聞かれ「今のところ無いですが、たまに頼まれてる社員も居るのでそのうちあるかもしれないです」と答えると

「え!!結婚したらどうするんですか??その仕事続けるんですか!??」と。

 

へ?

筆者はもしかしたら今後休日出勤を頼まれる日が来るかもしれないレベルで、現時点で休日も働いてるのは自分なのに、そこまで詰められる事ある???\(^o^)/

なんなら結婚して自分は休日働いてるのに奥さんも休日出勤すると困る事何かある???

しかも自立した女性がタイプって事は仕事もちゃんと頑張ってて欲しいって事だと思うのだが、この会話から女が家事全部やれ的な考え?

なんて自分勝手なんだ\(^o^)/

 

短時間で解散して不完全燃焼だったようで

すぐに「来週末も誘って良いですか?」と連絡がきた。

もう一度会う意味はあるのだろうか。

 

しかし他に候補は居ないし、ここまで積極的にきてくれる人なんて貴重なのだからもう一度会ってみても良いか。。

 

翌週末は元々土曜日の昼以外は予定が埋まっていたので「土曜日ランチなら行けます!」と送ると、

 

なんと、、

 

そのまま未読スルー/(^o^)\

 

 

え?

ランチ提案しただけで切る男多すぎじゃない???笑

今まで何だったの???笑

 

ま、どうせ付き合うのは無理だったし良いか\(^o^)/

という感じでずっと温めてた井口の回、完。

CROSS ME