夏に久しぶりにY子と会いました。
ブログ登場数最多で百戦錬磨を共にしてきたY子です。
最近登場していない事にお気付きでしょうか。
ええ、彼氏ができたからです。
そして順調に1年が経過。
結婚の話も出てるそう。
う、羨ましすぎる…!!!!!!!
筆者が順調に交際1年を経過した事があるだろうか、いや無いo͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮( ꒪⌓꒪)╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡笑
何故ブランクの1年はあっとゆうまに過ぎるのに交際1年に達するのがこんなにも難しいのだろうか。。
元々Y子はストライクゾーンも広く、気も遣えるし、長年交際の経験もある優良女子なので彼氏ができて順調にゴールインする事は何も驚く事ではない。
ただ、今まで男運が最悪だっただけなのだ。
どこに行ってもモンスターだらけだったがめげずに数年間2人で不毛な戦いを続けてきた。
筆者と同じだけガッツのある戦友はY子だけであった。
周りが容易く彼氏を作っていく中でいつまで経っても日の目を見ない自分達を慰め合ってなんとか頑張ってきた。
どっちかに彼氏が居た時もあったが、お互い未来を考えられる相手には恵まれず、戦場には常時参加体制だった為、戦場に一緒に行く相手が居なくなって困る事は無かった。
しかし今回の彼氏は嫌なところも無く、喧嘩もなく、今までの事が嘘かのように順調なY子が目の前に居た。
私達これからどうしたらいいんだろうね?という不毛な会議はもう出来ない。
恋活婚活仲間とは同じ悩みで話も盛り上がるし絆も深まるし共に戦場に繰り出す為かなりの頻度で会うが、彼氏ができると途端に疎遠になってしまう事を淋しく思う。
長年の戦友だったY子の幸せだけは心から喜べる自信があった。
こんなに良い女なのに何故かいつも筆者が返信スルーした残念な男達なんかの都合の良い女にされてしまうY子が不憫だったからだ。
今回の相手も筆者は返信スルーした相手だ。
先を越された悔しさとかはない。
しかし今、幸せを喜ぶ気持ちではなく仲間を失った喪失感と置いてかれた焦燥感で支配されている。
自分が幸せな状態だったら心から喜べるだろうに、喜べない自分が悲しい。
↑相変わらず筆者と同じ状況のカクテルさん。笑
周りに残っている独り身は焦りを感じておらず、長年付き合ってるのに彼がプロポーズをしてくれない悩みを持つ友達や結婚して数年経つけど妊活に苦労している友達の方がどうしようもない悩みを抱えている者同士、仲間に思えていた。
が、その友達たちも皆次のステップに進んでしまい、ついに独りになった気がしている。
自分が幸せではない事に周りの幸せは関係なく自分自身の問題なのだから、仲間を探すより自分の課題を自力でなんとかせねばならぬ。
解ってはいるが孤独で戦うのは辛い。
Y子は年上で身長170cm以上で住まいの近い人をずっと探していたが、今の彼氏は年下で160cm台で2県離れたとこに住んでいる。
が、幸せそうだ。
このまま独りか、妥協して脱孤独か、
妥協ができたらとっくに結婚しているのだが
私はいつになれば妥協ができるのだろうか。