毎週観ているドラマや流行っている曲の歌詞が、丁度今の自分の状況にピッタシで共感!!って事ありませんか??
そうゆうのって神からのメッセージなんじゃないかと思うほどタイミング良くて心に響くんですよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
自分が三十路になる年に丁度、三十路を控えた主人公のドラマが多いように感じてしまう
という記事を以前書きました。
↑こちらで紹介した『サバイバル・ウェディング』を先日最終回まで見終わりまして…
普通だったら全く共感できない有り得ない展開なのに、やけに共感してしまったのです…!!( ゚д゚)
ドラマの設定は上の記事でざっと説明しましたが、その後の展開をざっと説明させてもらいますと…
仕事で一流企業の年下爽やかイケメンに出会い、恋に落ちる。彼は見た目だけでなく性格もめっちゃ良くて穏やかな上に、御曹司であった…!!(設定が少女漫画すぎる笑)
徐々に距離が縮まり何度もデートを重ねるがなかなか告白してくれず、気持ちを確かめてみると、インドで仕事をする事になる為、
「一緒にインドに来て欲しい」とプロポーズされ、即OKする主人公。かなりの急展開。
インドは出張で2,3年間だろうと思っていたら、彼は会社を辞めて親の会社も継がずにインドで開業するとの事。成功するかも解らないし、インド永住の可能性も有り。
幸せ絶頂に居た主人公は急に不安になってこのまま結婚していいのか悩み始める。
親や友達と離れたくないし、子供は日本で育てたい。仕事も続けたい。でも大好きな彼と結婚もしたい。どうにか日本で暮らす事にならないかなぁ。。とモヤモヤしたまま刻々とタイムリミットが迫り、最終回で決断するという流れ。
この有り得ない設定や展開は今までの私では全く共感できなかったのですが、、
このドラマ私がモデル??
とさえ思ってしまう今日この頃←
インドじゃなくて大阪だけどな←
インドは無理でも大阪なら行けよって意見はごもっとも。笑
ドラマと同じように年下で爽やかで見た目も悪くなく、性格も良くて穏やかで、社長の息子の彼。
しかし話はつまらないし一緒に居て楽しくはないし、ドラマのように大好きになれていない為、大阪ですらついていくのは悩む。。
今後の自分の人生を考えた時にたった1点でも致命的な部分を持っていると、どんなに他の部分がパーフェクトでもこのまま結婚に踏み切ってしまっていいのか苦悩する主人公はすごく共感してしまいました!
もう年齢的にもコレを逃したら一生独り身かもしれないし最後のチャンスと思いつつも、なかなか踏み切れないところ。
そんな主人公に恋愛指南をしてくれている上司の言葉が刺さりました…!
「大切なのはどんな選択をするかじゃない!自分が選択した人生を強く生きるかどうか。ただそれだけだ!」
うぅ…私にも言われているようだ。。笑
でも本当その通りだと思いました。
でも強く生きれないタイプの人間なので、やっぱり選択が大事だなと思っております←
【余談】
イケメン王子役の吉沢亮くんは台詞のない役の時から一目見ただけでファンになり、何年もライトに追いかけていましたが、こんなに超絶美形なのになかなかブレイクしないのは何故…と思っていたら今年ついにブレイク…!!しかし30代の私にはもう若い子に混じって追いかけられないのが悲しい。笑
いつも主人公にフラれる役ばっかだったのにサバイバル・ウェディングでドローン使った壮大なキスシーンを披露してくれて感動しました😭笑