恋活戦記

独身アラサー女子の日々の戦いを記録。合理的に戦う方法と出会った男達を毒舌に紹介します。

AI以下のコミュ障男①

オフラインのパーティーだとマスク取ったらガッカリパターンがあるので、オンラインのパーティーに徹してみたら今度は身長ガッカリパターンが続き、しばらく遠のいてたのだが久しぶりにオンラインに挑戦してみた。

非効率だと解っていても足を止めてはいけない気がしていた。

 

すると早速最初の対戦相手からイベンターA君登場!!!\(^o^)/

お前彼女できたやん!!!!!!!笑

実際に会ってみて好感度上がっていたところだったのにガッカリ。

 

この回で筆者が指名した相手は、THE理系な感じの大人しそうな見た目にそぐわない口数の多い同い年の男だ。

何故彼を選んだかというと

筆者のなりたい苗字ランキング1位の「◯瀬」だったからだ…!!!!

見た目が博士っぽいのでハカ瀬と名付ける。

職業も見た目通り研究職だ。

眼鏡をかけてる訳でもないのに後に顔を思い出すと勝手に眼鏡のイメージがあるくらいに理系顔だ。

顔の造形自体は悪くない。

なんだけども滲み出る陰キャ感。

 

ハカ瀬は自宅ではなく、近くのレンタルスペースでノーパソにイヤホンを繋いでリモート会議をしているかのようにオンラインパーティーに参加していた。そこはガラス張りの建物で後ろの背景は都会の夜景が写っていてお洒落感を演出している。

 

色々質問をして会話をリードしてくれるのだが、何故かコミュ障オーラをビシビシと感じる。何故なのか。

 

そして気付いた。

笑顔がない…!!!!!!

そして淡々と喋る。

これが今まで出会ってきた数々のコミュ障と一致するのだ…!!!!!!!!

 

差し詰め元々極度のコミュ障だったが何度もオンラインパーティーを経験してテンプレ化した質問を繰り返しているのだろう。

一通り質問が終わると慣れた感じで「僕のLINEのIDをチャットで今送りましたので」と勝手にチャット機能を利用してきた。

パーティーの流れとして全員とトークタイムが終わった後に、自由に気になる人にチャットできる時間がある。

しかしいろんな人からのメッセージで埋もれてしまって誰が誰だか解らなくなる事が解っているので、そのルールをガン無視でトークタイム中に送って他と差をつけてきたのだ。

 

筆者は基本カップリングした相手以外のLINEは受け付けないのですぐに友達登録をしないでいると、チャットタイムでハカ瀬から再度LINEのIDが送られてくる。それでも返信をしないでいると何度も。

 

ちょっとヤバい奴だろうなと思いながらも苗字に惹かれて試しにカップリングさせてみた。

苗字だけでなく彼の住んでいる場所が筆者の職場と同じエリアだった事、研究職という頭が良くて収入があるイメージの職業だった事も良かった。

 

カップリングすると最後に5分間トークタイムがもらえる。

「あ、チャット送っといたのでLINE登録お願いします。あと5分も何話せばいいんですかね。終わらせます?」

ハカ瀬はあくまでLINE交換が目的であり、より仲を深めようという考えはない。

機械的で人間らしい感情がないので自然にカップリングのお礼なども出てこない。

「え、まだ全然お互い知らない事ばかりなので色々話しましょうよ」と言うと

では質問あったら何でもどうぞって

何で私がインタビュアーなんですか!??笑

お互い質問し合って仲を深めるものですよね!?」と突っ込むと仕方なさそうに

「では好きな食べ物は?」と。

マニュアル通りにしか会話ができず、全てが事務的で相手に対する興味や感情が無くてAI以下。

最初のトークタイムではテンプレで話していて一見スムーズに会話できるようだったけど、コミュ障だろうという勘は間違っていなかった。

 

LINEさえ交換すれば上手くいくと思っている男が多すぎる。

相手をもっと知ろうとか自分のいいところをアピールしようとかが無いのに先に進めると思っているのだろうか。

 

話す度にボロが出て印象は悪くなる一方だが、

カップリング後のトークタイムで思い切って身長を聞いてみると、なんと178cmという筆者の理想的数値が返ってきた!!!!!

僅差はあってもなかなかジャストで178cmの人に会える事がないので一気にテンションが上がった。

今までオンラインで出会う人は170cm以下しかおらず予想外の高身長…!!

理想の苗字と身長の奇跡に一旦コミュ障には目を瞑って会ってみようと思えた。

 

ハカ瀬は筆者の職場があるお洒落エリアに住んでいるので、筆者の出社日にそのエリアでディナーする事になった。

何が食べたいか聞かれたので、逆に聞き返すと

「新橋に安い餃子屋ありますけど笑」と返ってきた。

いや何で新橋!?

何故初デートで安い餃子屋!??

舐めすぎだろ。

こんだけアプローチしてくるくせにやる気あるんか!??!???笑

 

却下して「ちょっとこの辺で良いとこないか探してみますね」と言うと、即座に希望エリアで探したお店のURLが送られてきた。

高い店を言われる前に必死なのだろう。

確かにチョイスは悪くないが、過去に行った事がある店だった。

筆者が探すのを阻止されているのがなんかムカつくので「ここ良いですよね♪でも実は行った事あるのでちょっと他にもないか見てみますね」と言うとまた即座に他のお店のURLが。

それでも負けずに「ありがとうございます♪私も見てみます」と言っているのに探させないよう送ってくるのがどうも気に食わない。

これは自分が予約してGoToEatのポイント貯めようとしてんな?

だとしたら2人分で2000円ポイント付与なので、もし割り勘にされたら文句言ってやろうと思っていたが、予約の空いている店はGoToEat対象外だったので結局そこに予約してもらう事になった。

 

→つづく

CROSS ME