前回期待しないで会ってみたら堅物くんが思いの外イケメンでテンション上がって、滑舌くんよりは会話のテンポが合うなぁなんて感じていたのだけど。
滑舌くんから再びお誘いがあって、関係が進展する前に堅物くんと再度会って判断したいと思うのだが予定がなかなか合わず、2週間ぶりとなる堅物くんとのデートの翌日に3週間ぶりとなる滑舌くんとのデートを入れて比較してみた。
心境的には、もう何度も会っていてガツガツ誘ってくれる滑舌くんよりも、早くもう一度会って調査したいのになかなか誘ってくれない堅物くんの方がもどかしく、この会えない2週間の間にかなりの付加価値が付いてしまった。
が、いざ2回目昼間から会ってみると、
あれ…?
思ったほどイケメンじゃないな/(^o^)\笑
前回は夜だったしカウンター席だったので間近で斜めアングルのみ見ていたのだが、明るいところで正面から少し離れて見てみると、ちょっとバランス悪いかも(´・ω・`)←どの口が言う
しかも滑舌くんのように長身でもないからちょっと全身バランスも頭でっかちかも…。
なんて考えているせいなのかシラフのせいなのか
前回と比べて会話のテンポが全然合わない!!!!!😂
滑舌くんの場合はノリで会話している感じで、同じ相槌ばかりで私の話を聞いてるんだかなんなんだか解らないし、深い話を語り合ったり討論できなさそうなタイプ。
堅物くんは滑舌くん程ではないが滑舌が弱く、声が小さくて早口でノンストップで喋るので、あんまり聞き取れないしオチが無くてつまらないし、合いの手を入れる隙間なくずっと喋っているからストレス😂
無口な人も辛かったけど、全く会話に間がないのも辛い。。
おまけにこの前のプロフ詐欺だったティータイムおっちゃんと同じで、自分の話の締め方が解らずに同じ話を繰り返してエンドレス。
筆者も話す事が大好きな故に聞き役に徹するタイプではないので、お互い自己主張が激しくてコミュニケーションが成り立たない/(^o^)\
他にも映画やお店などを決める時に「どれがいいですか?」と聞かれて「〇〇がいいです」と答えると「〇〇いいですね〜△△も良さそうですね〜」と言われ、どちらも候補に入れて調べたり話し合いしていると「△△気になりますよね!どっちがいいですか?」と意見を聞いといて自分の希望をゴリ押ししてくるのが大人気なくて気に入らず、こちらも「〇〇がいいです♡」と意見を曲げない。
これが結婚できない30代男女の実態だ\(^o^)/
デートでは女性優先で選ばせてくれる男性がほとんどなので今回かなり幻滅してしまった。
それから毎日のメッセージのやり取りの中で、自分の知らない話題を筆者がすると華麗にスルーするくせに、お返しに堅物くんの話(担々麺食べたとか洗濯を今日するか明日するかみたいなどうでもいい話)を筆者がスルーすると、その後ネチネチと何度もその話の続きをしてくるのだ!!!( ꒪⌓꒪)
ちっさい男!!!!!!笑
しかも恋愛遍歴を聞いてみると30歳の時に17歳も年上の女性と付き合っていたり、好きな顔のタイプはJUJUだったり、、なんかちょっと感覚違うかもしれない/(^o^)\笑
私でもイケるかも!という期待やそこまで美意識高く頑張らなくても許されるのかも!というメリットを感じつつも、相手が良いと思うものを良いと思えなかったり自分が良いと思うものを共感してもらえないと付き合っていくのは難しい気がする。
以前出会った男に言われた事がある。
筆者の好きな芸能人がちゃんとカッコ良いと思える人で良かった、と。そこがズレていると自分の目指す方向に困る、と。
確かにー\(^o^)/
さらに堅物くんは会話だけでなく常に忙しない感じなので一緒に居ても落ち着かない。
それに比べて滑舌くんは会話以外の一緒に居る感じはまったり過ごしたり気を使わずノンストレスだったんだよなぁ。
…なんて思って、今度は3週間会っていない滑舌くんの方が良かったように記憶修正し始めた。
翌日期待して久しぶりに会ってみると、、
滑舌悪いのにテンション高!ノリ軽!!
そんでやっぱ会話のテンポ全く合わない!!!!( ꒪⌓꒪)
会話以外もやっぱり忙しなくて落ち着きない😂
あ、ダメだ…とすぐに悟った。笑
会えない時間に期待してしまうの危険すぎる/(^o^)\
どっちかがダメだともう片方のがマシかも⁉︎と希望を持ちがちだが、期待した分残念感がハンパない😂
滑舌くんの厄介なところは自分の残念ポイントに気付いていないところ。若さ故の根拠のない自信に溢れている。
堅物くんは「滑舌悪いので」「声小さくて聞き取りづらいので」と最初に自己申告されるくらい自覚症状があるようなので改善もしようがあるが、滑舌くんは「技術系で就職したけど人と話すの好きだし営業でもいいな〜」なんて言っている。
さすがに滑舌の悪さは冗談でも指摘できなかったけど、今回初めて「営業は向かなそうだよね」と言ってみると「そう!!?!?」と驚いている。「やっぱ営業は文系男子みたいなおしゃべり上手な人が向いてるでしょ」と滑舌くんがおしゃべり下手な事を示唆すると、会話が上手くいっていないことを悟った様子。
という事で、カラオケに行ったりビールイベントに行ったり花火大会に行ったり水族館に行ったり、ひと夏の思い出をくれた滑舌くん、完。笑
無駄に期待して2週間以上毎日連絡取り合っていた堅物くんもお互い合わないと感じ、完。笑
ちょっと前までベルトコンベアとか言っていたのに、そして誰もいなくなった状態/(^o^)\
焦ってアプリでパトロールしても不作で全く上手くいかないし、久しぶりにどうにもならず絶望しております。。
次付き合う人は会話重視と決めたけれど激しく苦戦中…
理系男子って何で皆こんなにまともにコミュニケーション取れないの???😂笑
別に面白くなくて良いから普通にストレスなく会話したいだけなのになぁ。
同性だったら基本初対面であろうと誰とでも会話のテンポが合うし、楽しく話せるのになぁ。
女の子よりも一緒に居て楽しくて、巷でよく聞く自分にピッタリ合う人を求めてるけど、それはやはり不可能なのか。。笑
文系男子はチャラめが多いし理系はコミュ障が多いし芸術系は変人ばかりだし。
もうこれはレズに走るしかないのか\(^o^)/←かなり追い詰められている