なんだか昔は少食のが女の子らしくてモテるみたいな風潮があったように思える。
↑気に入りすぎてダンスも覚えてしまったあざといテク満載の合コン必勝ソング『カサネテク』より
でもここ数年恋活をしていて
そんな時代は終わったと悟った。
筆者は少食な方なのだが、一緒にごはんに行っても先にお腹いっぱいになってしまう為、困る男性続出。
「私に構わず好きなもの注文して^^」と言っても、気まずいのか我慢してしまう男性が多い。(多く食べた分自分のが多く払うのが嫌なだけなのかも笑)
マッチングアプリのプロフにも
「ごはんを沢山食べる子がタイプです😋」
「美味しそうにごはんを食べる子が好きです♪」
みたいに書いてる男の多いこと多いこと😂
これは今まで我慢してた大食い女子にはかなり刺さる台詞だろう。
これが本心なのか女性ウケを狙ってるのかは解らないが。
でも私みたいな少食女子からすると
アプリでどんなにタイプな人を見つけても
「ごはんを沢山食べる子が好き」と書かれていると自分は当てはまらないのでいいねは押し難い。いいねをもらっても承認し難い。
なので女子ウケを狙って書いてるだけの人は逆にチャンスは逃してるかも。笑
大食い女子の悩みの方が世の中的にピックアップされがちだが、少食女子の悩みも絶えないのだ。
私もまさに上のブログと同じで給食が時間内に食べ終わらず、昼休み入ってからも掃除仕様にロッカー側に寄せられた机ジャングルの中で1人で食べてたのが苦い思い出(;ω;)笑
食事デートの時に食べる量が合うかは結構見てしまうポイント。
今後付き合っていく上で食事って絶対に避けられないからココが合わないとどっちかが我慢やストレスを感じてしまう気がする。
無理に食べろって言う男も嫌だけど
散々注文しまくって「残せばいいから!」って言う男も合わなかったなぁ。
流石にもったいないと思ってしまって、結果無理して食べざるを得ない。
あと自分の好物が相手の食べられない物だった場合もなかなかしんどい。
食べ方や食事マナーもかなり見てしまうポイントだけど、最悪そこは注意して直せるんじゃないかなぁと思っている。
でもこの歳になってもどうしても苦手な食べ物を無理矢理食べさすっていうのは難しそう。。
話は戻って
世の中には少食女子を好む男もいれば
大食い女子を好む男も多い。
お互い我慢せずに丁度よく食事ができるかは
デートで見定めるべきポイントかと(`・ω・´ )